よくある質問
Q&A
お客様からいただいたご質問をまとめております。 いただいたご質問はこちらで回答させていただいております。
施術について
Q:施術中、痛みはありますか?
ツイザーが皮膚に触れないように気をつけて施術しますので、
痛みの心配はありません。
Q:メイクはしたまま行って良いのでしょうか?
ご来店時には、マスカラ、ビューラー、まつげ美容液をお控えください。
まつ毛の根元にアイラインを引くこともご遠慮願います。
Q:アイプチはしていっても大丈夫ですか?
問題ありませんが、アイメイクと同様に施術中に取れてしまう可能性があり、その場合、お仕上がりに影響が出ることがありますので、その際はお取りいただくことをお願いすることもございます。
Q:二重整形してますが施術は受けられますか?
施術から約1ヶ月が経過していれば問題ないかと思いますが、念のため担当の医師にご確認いただければと思います。
Q:コンタクトレンズをつけたままで施術を受けても大丈夫ですか?
ハードは装着のまま施術はできませんが、ソフトはそのままでも問題ございません
心配な方ははずしていただくのでコンタクトケースをお持ち下さい。
Q:施術が終わった後、メイクを直す場所と時間はありますか?
はい、メイク直しのスペースがありますので、どうぞご利用ください。
Q:施術中、もし寝てしまっても大丈夫ですか?
はい、おやすみになられても問題ございません。
Q:花粉症がありますが施術できますか?
症状がひどくなると、目元が敏感になったり、普段は出ないようなアレルギー反応が現れることもあるかもしれません。最終的にはお客様のご判断にお任せしますが、施術の際にはセッティング剤を目元から少し離して塗布するなど、できる限りの配慮をさせていただきます。
まつげパーマについて
Q:まつ毛パーマは大体どのくらいもちますか?
個人差はありますが、4~5週がおかけ直しの目安となります。
Q:まつ毛パーマを施術した日の注意点はありますか?
最低でも3時間はまつ毛を濡らさないようお願いします。
Q:まつ毛パーマ後にビューラーやマスカラを使っても問題ありませんか?
まつ毛パーマを当てた直後にビューラーを使うのは、ダメージの原因となるので避けてください。まつ毛が伸びてくると、カールが前に出たり、まつ毛がバラついてきたりすることがあります。そのタイミングが次にパーマをかける目安となります。マスカラは問題なく使用していただけますが、オフする際の摩擦はダメージにつながることがあるので、落としやすいマスカラを使うことをおすすめします。
Q:施術後の注意点やケア方法などはありますか?
施術後のケア方法や注意点については、こちらのブログで詳しくご紹介しています。まつげパーマを長持ちさせるためのポイントや、自宅でできるお手入れ方法をまとめていますので、ぜひご覧ください。
「まつげパーマを長持ちさせるためのアフターケア方法」
Q:肌が弱いのですが、それでもまつ毛パーマは出来ますか?
まつげパーマの施術では、薬剤が直接肌に触れることはありませんが、下まつげを保護するテープやロッド、巻き上げるためのグルー(のり)など、アレルギーの原因となる可能性のあるものを使用します。また、体調やホルモンバランスの影響で肌が敏感になることもあります。
肌が弱い方には、保護クリームを使用するなどの対応を行っておりますが、ご不安な場合は薬剤のパッチテストも可能です。気になることがあれば、事前にご相談ください。
まつげエクステについて
Q:マツエクの上からマスカラをぬっても大丈夫ですか?
お湯で簡単に落ちるものでしたらご使用いただけます。
Q:まつ毛パーマをかけていますがエクステは付けられますか?
パーマがかかっているまつ毛にエクステンションを付けることは可能ですが、接着力が弱くなりやすいため、持ちが悪くなりやすいです。また、エクステンションのバラつきも出やすくなるため、まつ毛のパーマが完全に取れてから施術することをおすすめします。
Q:マツエクを長持ちさせるために、日常生活で注意すべき点は何ですか?
摩擦に気をつけ、タオルで拭くときにエクステンションに
繊維が引っかからないようにしてください。
Q:他社のエクステンションが残っているとき、付け足しやオフは行えますか?
他店様のオフも無料にて承っております、オフをご希望の場合は
予約時の備考欄からメッセージをお願いします。付け足しは行っておりません。
Q:自まつ毛が元から薄く、まつげがとても短いのですが、まつ毛エクステは装着することはできますか?
装着は可能ですが、自まつ毛の状態に合わせて負担を最小限に抑えたエクステを装着することができます。まつ毛が短い方や薄い方にも対応できるよう、軽量で柔らかいエクステや、負担の少ない接着技術を使用しています。ただし、自まつ毛の状態が極端に弱い場合や、施術がまつ毛に大きな負担をかけると判断される場合は、安全を考慮し施術をお断りさせていただくことがございます。
事前に丁寧なカウンセリングを行い、お客様の目元に最適な方法をご提案しますので、どうぞ安心してご相談ください。
ブログ:まつげエクステQ&A – よくある質問にお答えします!
施術後について
Q:入浴時に気をつけるべきポイントはありますか?
摩擦に弱いので、洗顔時にこすらないようにご注意ください。
ご予約について
Q:HPからの予約はアカウントを作る必要があるんですか?
ホームページからの予約は、アカウント作成やパスワードの設定は不要で、
お名前・お電話番号・メールアドレスの入力だけで簡単にご利用いただけます。
また、当サロンの公式LINEをご登録していただければメッセージでもご予約対応いたします。
Q:予約の日程を変更したい場合はどうしたらよいですか。
ご予約の変更をご希望の場合は、ネット予約システムから簡単にお手続きいただけます。
また、当サロンの公式LINEにてメッセージをいただければ、こちらでも対応させていただきます。
ご変更の際は、できる限り早めにご連絡をお願い申し上げます。
Q:予定が入ってしまい予約をキャンセルしたいのですが....。
急なご事情でご予約のキャンセルをご希望の場合は、ネット予約システムから簡単にお手続きいただけます。
また、当サロンの公式LINEにてメッセージをいただければ、こちらでも対応させていただきます。
*当サロンではキャンセル料は頂戴しておりませんが、できる限り早めにご連絡をお願い申し上げます。
なお、無断キャンセルが続く場合は、今後のご予約をお断りさせていただくことがございますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
その他
Q:駐車場はどの場所に停めたらいいですか?
敷地内の空いている駐車場に、ご自由に駐車してください、
満車の際はお手数をおかけしますが店舗までお問い合わせお願いします。
Q:お支払い方法の種類を教えて下さい。
以下の決済方法をご利用いただけます。
■現金
■ クレジットカード
・Visa
・Mastercard
・JCB
・American Express(Amex)
・Diners Club
・Discover
■ 電子マネー
・QUICPay
・iD
・交通系IC(Suica、PASMO、ICOCAなど)
■ QRコード決済
・PayPay(ペイペイ)
Q:子連れでも大丈夫ですか?
キッズスペースはございませんが、お席でお待ちいただけるお子様でしたら問題ございません。
Q:高齢なのですがサロンに伺っても良いでしょうか?
当店は20代から60代のお客様にご愛顧いただいております。年齢に関係なく、どなたでもお気軽にご来店くださいませ。
お問い合わせ
お電話は施術中などで出れない場合がございます、繋がらない場合はショートメッセージいただければ折り返します。